Krose’s diary

40代 小学生MIXボーイの母 薬剤師の気づいたことをシェアしています。

火傷にラベンダー

こんにちは。

先日料理をしている時にフライパンに指でが触れてしまい、
軽い火傷をしました。

料理の途中でやめることができず、
(チャーハンでした笑)
とりあえず、保冷剤で冷やして仕上げました。

大したことないかなと思い忘れていて
そのあとお湯で洗い物をしていて、

痛い!

しっかりやけどでした。
ふと思い出し、

火傷にはラベンダー!

直接塗布してみると、
痛みが和らぎ、楽になりました。

軽く水疱になっていましたが、痛くもひどくもならず、治りました。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

フランスの科学者ルネ・ガッテフォセ博士は、彼の研究所が爆発し、
その爆発で腕にガス壊疽につながる大やけどを負ったときに、

ラベンダーの組織再生能力と傷を早く治す効果があることを発見したそうです。


☆ガス壊疽とは、、

細菌が 創そう(傷口)から侵入することにより、筋肉が 壊死(えし)を起こす致死性の疾患です。

皮膚や皮下組織、筋肉などに感染を起こす疾患を 軟部組織感染症なんぶそしきかんせんしょうといいますが、
そのうちガス壊疽は筋肉を中心にメタンや二酸化炭素などのガスをつくりながら感染が広がることが特徴です。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


組織再生能力があるし、水疱にもよかったラベンダー。

昨日思い立って近所の神社まで散歩に行ったのですが、
スニーカーなのにつま先が苦しかったようで、
薬指に小指が当たって
水疱ができて痛いです。
早速、ラベンダーを使ってみます。

万能なラベンダーに関しては以前、
バスソルトを作ったときにも紹介しました。

http://krose.hatenablog.com/entry/2017/08/20/221450

私が1番使っているオイルだと思います。

昨日車の中から息子がとった夕焼けの写真です。

最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。

楽しく、美味しい朝ごはん

こんにちは。

今日は祝日でゆっくりしています。

朝から息子が朝ごはんを作ってくれました。

4年生にもなるとなんでもできますね!

バターとハチミツたーっぷりのパンケーキでした。

毎日眠たかったここ最近です。

疲れが知らず知らずにたまってしまったのかもしれません。

休息も大事だと感じる今日このごろ。

身体の声聞いてあげましょう。

Have a beautiful day !!

頭痛を観察中

こんにちは。

久しぶりにブログ更新できます。

連休は久しぶりに会う友人親子からの誘いで
初キャンプの予定でした、

が、台風のため うちで一泊して、

キャンプ地が車で1時間程度の場所だったので、
次の日に今後のための偵察にいきました。


すごく景色が良い場所でした。

キャンプ好きの友達も大興奮で、
近日必ず行くことにしました。



息子もかわいいワンちゃんとも遊べて嬉しかったようですが、

帰った後は、

〇〇がいないからさみしい!

お友達ではなく、ワンちゃんの名前。笑




さて、タイトルの通り、

久々の頭痛です。大してひどくもなく、
幸い今日はお休みで、
午前中にベリーダンスのレッスンと
午後から鍼灸治療と
自分メンテナンスデー設定をしておりました。


頭痛の原因として

頚椎のつまりからくる虚血性のもの。

と、私は理解しているので、
きっと鍼灸治療で治ると思います。


ただこの間行った言霊先生の勉強会で
気にかかっていた事がふと浮かびます。

「怒り」=「痛み」

頭痛持ちの人は怒りっぽいはずと。

痛みがある時

怒りがある

どこにあるか、さがしてみつける。

手放す。諦める。

怒りを手放すと、痛みもなくなるかも知れない。


私の中に怒りがあるのかな?

それは何?

誰に?

どうして?

数日観察中です。

なんとなく感じるのは、

私は私に対して怒りがあるみたいです。

やる事がたくさんあるのにやれない。

友達はこんなに出来るのにわたしはできない。

なんて自分ってできない子なんだ!


こんな感じになってるようです。

暗〜い。笑

きっと久しぶりに会った友人は
私ができないことを簡単に出来る子なんです。

そこと比べていたみたい。


見つけたので、
手放してみます。諦めてみます。

他人と比べない。

できることも、できないこともあるからね。

最後まで読んでいただいてありがとうございます😊

海苔ってすごい!

こんにちは。


先週テレビでみた腸活で紹介されていた海苔。

http://krose.hatenablog.com/entry/2017/09/06/083958

普段あまり食べていない食材だったので、
この1週間積極的に取り入れるようにしています。

頑固な便秘が悩みですが、
なんだか少し調子が整ってきている実感があります。

韓国海苔や、塩海苔をそのまま
たべたり、おにぎりにしたり。

1日に最低でも海苔のつくだにを小さじ2程度を
必ずとるようにしています。

水溶性繊維質だからよい。

くらいの認識でたべていましたが、
栄養たっぷりだったことにやっと気付きました!

皆さんご存知だとは思いますが、
私の復習のためにもシェアします。


☆一般的に売られている海苔は、1枚当たり約20cm角で重さは約3g。



海苔の栄養と効果

タンパク質


海苔は非常に良質なたんぱく質を含み、その重さの3~4割を占めています。
また、海苔1枚で卵や牛乳の1/5量に相当する程の量が摂取できます。

さらに、たんぱく質の構成成分であるアミノ酸の中でもうま味成分であるグルタミン酸アスパラギン酸が多く含まれています。

肌や髪、爪を健やかに保つことが期待できます。

ビタミンA


皮膚を保護し、免疫力を高めるビタミンAが海苔1枚でたまご約1個分以上、ニンジンですと10g分摂取できます。
海苔を2枚摂取することで、1日に必要なビタミンAを摂ることができます。

乾燥肌や肌荒れ、風邪をひきやすい方に最適です。

ビタミンB1


炭水化物をエネルギーに変えるビタミンB1は疲労を回復する作用もあり、その量は牛乳100ml分に相当します。
おにぎりのように炭水化物のご飯と組み合わせることで効率よくエネルギーを摂ることができます。

疲労を回復にも効果的です。

ビタミンC


美白効果が期待できるビタミンCは加熱すると壊れやすい性質がありますが、海苔に含まれているビタミンCは熱に強く、長期保存が可能な利点があります。

美白効果や風邪予防など期待できます。

鉄分


海苔1枚を食べると鉄分が豊富なレバーと同等の鉄分が摂れるので、非常にオススメです。

貧血を改善したい方に最適です。

ヨウ素

海苔に含まれるヨウ素は、新陳代謝を活発化させる作用があり、脂肪の燃焼効果もあることからダイエットが期待できると言われています。

甲状腺疾患がある方はヨウ素の摂取に注意がいります。)



美容と健康にとりいれやすい食品ですね。

今日も海苔の佃煮、アボカド、オリーブオイル、納豆をたべました。


最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。

日本は台風が近づいています。
みなさま、お気をつけて。

私はキャンプの予定でしたが、明日は友達親子がうちに泊まりに来ることになりました。

Have a great weekend!

毎日の朝のエクササイズにやりたいこと。

こんにちは。

美容や健康のために適度な運動をすると良い

わかっているが、長続きしなかったり、
時間がなかったり、
ありますね。

私が再度生活の一部に入れたいのが

太陽礼拝

ヨガの基本的な連続ポーズです。



このポーズに入る前に

呼吸

バンダ

ドリシュティ

と言うヨガの基本をマスターするとよいようです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

呼吸=ウジャイ呼吸法

ヨガのウジャイ呼吸法では、呼吸する時に喉の奥でシューッという音を出す胸式呼吸法です。


鼻先ではなくて、鼻の奥から
花のいい香りを思いっきり嗅ぐイメージで深く吸います。

喉の奥を摩擦させるようなイメージで
シューッという摩擦音を出します。

吸い切ったら、
また喉の奥の同じ経路を通って
シューッという音を出しながら鼻から吐きます。

息を吸う時には肺を思い切り膨らませる呼吸法です。



砂浜で波の音が響いているような音をイメージすると分かりやすいと思います。

ウジャイ呼吸法を行うと、身体を温め血行を促進する作用や、内臓器官の活性化などたくさんの効果が期待できます。

また、音を出して呼吸することにより、呼吸音が心地よく感じられるようになり、心を安定させる効果もあるといわれています。



バンダ=鍵 または 封


●ジャーランダラバンダ
ジャーランダラはサンスクリット語で喉という意味です。喉を引き締めることを言います。
(下を向くポーズに使います。)

●ウディウヤナバンダ
ウディヤナはサンスクリット語でお腹という意味です。腹部を引き締めることを言います。
丹田といわれる下腹部の締め付けで、ウジャイ呼吸をするためにはこのバンダを常な閉めて、たくさん胸に空気を送れると思われます。)

●ムラバンダ
ムラはサンスクリット語で根という意味です。肛門を引き締めることを言います。
(根底の鍵で、コントロールが難しいですが、骨盤底筋も鍛えられるので女性にとってはメリットが大きいと思います。できなくてもまずは意識をすることが大事な気がします。)


バンダの必要性
呼吸でとりいれた、
体内エネルギーの分布を調整することにより、エネルギーが身体の外に逃げるのを防ぎます。



ドリシュティ=視点

ポーズをとるときに見るべき方向や向けるべき目線のことを『ドリシュティ』といいます。

ドリシュティには上方、右方、左方、眉間、鼻先、おへそ、手、親指、つま先の9つの視点があり、どのポーズをとるかによって、見るべき視点も異なります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




ダイエット目的で31歳で知り合ったヨガですが、

妊娠中も普通のクラスに入って続けて、
蓋をあけてみれば
出産の前日までやっていました。

出産後もヨガがやりたくてやりたくて
1ヶ月検診で先生にokをもらって
またすぐ再開しました。


その後も3年前までは
少なくとも週一回スタジオに通っていました。


大好きすぎて
アシュタンガヨガの集中講座をうけ、
スタジオのトレーナー育成講座もうけて
高齢者クラスの講師をさせていたたり、
スタジオでホットヨガの代行をさせていただいたりしていました。


結婚を気にスタジオもやめて、
ヨガからも離れてしまっていますが、

私の心にはいつもヨガがある気がします。

毎朝、5分でもできる太陽礼拝を
また明日の朝からチャレンジして気持ち良い一日をスタートさせたいです。

太陽礼拝に入る前の準備を今日は
本当に簡単に説明してみましたが、


ポーズをしなくても、
呼吸とバンダだけでもヨガのと言えるくらい重要な要素だと思います。

ウジャイ呼吸をするだけで、
体が温まり、エネルギーを感じると思います。

気の流れを体の中で自己発電するイメージでしょうか?

人間の身体ってほんとに上手くできていますね。

最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。

Change the world

こんにちは。

なぜかこの2、3日前突然頭に浮かんで、
離れない懐かしい曲をシェアします。

1997年だから20年前に聞いた曲なんですね!
20年たっても良い曲です。

baby faceバージョンを初めて聞いたと思いますが、エリッククラプトンのオリジナルだと思っていました!


元々はアメリカのミュージシャンである、トミー・シムズ、ゴードン・ケネディ、ウェイン・カークパトリックが制作した楽曲なんだそうです。

https://youtu.be/L6MKSSZ_C-w


If I could reach the stars
Pull one down for you,
Shine it on my heart
So you could see the truth:

もし星に手が届くなら
そのうちの一つを君に取ろう
それは僕の心で輝いて
君は真実が見えてくるだろう

That this love inside
Is everything it seems.
But for now I find
It's only in my dreams.

それは内なるこの愛で
全てがそうなのさ
けれど今のところ僕が見つけたのは
夢の中でだけだったんだ

And I can change the world,
I will be the sunlight in your universe.
You would think my love was really something good,
Baby if I could change the world.

僕が世界を変えられたなら
君の宇宙に輝く光となろう
きっと君は 僕の愛の素晴らしさに気が付くだろう
ベイビー、もし世界を変えることが出来たら

If I could be king,
Even for a day,
I'd take you as my queen;
I'd have it no other way.

もし僕が王様になれたら
それがたとえたった一日だとしても
君を女王として迎えよう
それしか考えられないよ

And our love would rule
This kingdom we had made.
'til then I'd be a fool,
Wishing for the day...

そして僕らの愛が
築いた王国を支配するのさ
それまで僕は馬鹿でいよう
そんな日をずっと願ってる

That I can change the world,
I would be the sunlight in your universe.
You would think my love was really something good,
Baby if I could change the world.
Baby if I could change the world.

僕が世界を変えられたなら
君の宇宙に輝く光となろう
きっと君は 僕の愛の素晴らしさに気が付くだろう
ベイビー、もし世界を変えることが出来たら

I could change the world,
I would be the sunlight in your universe.
You would think my love was really something good,
Baby if I could change the world.
Baby if I could change the world.
Baby if I could change the world.

僕が世界を変えられたなら
君の宇宙に輝く光となろう
きっと君は 僕の愛の素晴らしさに気が付くだろう
ベイビー、もし世界を変えることが出来たら


生まれて来た子供の役割は親を救うこと。

こんにちは。

先日の言霊先生の一言。

この世に生まれて来た役割は親を救うこと。

私の父は小さいときに亡くなっています。
母が女手一つで私と弟を育て上げてくれました。


今、
私がまたシングルマザーで子育てすることで、母の大変さ、なぜイライラ感情的になっていたのか、など色々みえてきています。


ただ、母と私は水と油のようで、
すぐにぶつかり合ってしまいます。


優しくしてあげたいという気持ちはあるのですが、なかなかできないのが現状です。

なるべくぶつかり合わないように、
よい距離感を保つようにしています。



言霊先生の教えで、

親と喧嘩していても、亡くなっていても

それぞれの場所での活躍を毎日祈ること。

祈ることは私にもできるので、続けています。





ふと私の息子について考えていました。


私は自分の息子を未婚で産みました。

付き合っていた人が結婚できなかったからという理由はありますが、

旦那さんはいらないけど、子供は欲しい。

なんていう若い頃のバカな私の言霊が現実化してしまったんだな、と最近感じています。


息子を妊娠した時、私は35歳でした。

大好きだった夜遊びもやりつくし、

留学もして、

何がやりたいのかもよくわからなくなり、

当時の彼氏に振り回されながらも、
大好きで離れられずに

破滅的な生き方をしていたな、と思います。


そんな中の妊娠。
未婚で子供を産むという選択ができました。

年齢のこと。

何にも目標がなくなっていたこと。

5年後、40歳の自分を考えたこと。

破滅的で退屈になってしまった生活を終えることができること。




真面目で世間体一番の母は
半狂乱で怒り狂いました。





付き合っていた人も私の妊娠中に
次の勤務地である遠い国に引っ越しました。




妊娠初期は不安定で、
このまま死にたいって思うこともありました。

そんなこんなありましたが、
たくさんの友人達に助けられ、
また、仕事があり、収入もどうにかなったおかげさまで、
お腹の子供はすくすくと育ってくれました。



妊娠後期になってくると、
精神的にも安定して、体調管理もしながら
アクティブに動けるスーパー妊婦を楽しんでました。

7.8ヶ月で名前を考えているときに
確か本屋さんで名前の本を見ていたときだと思います。

この子は私のHeroだ!

私を救いにきてくれた!

ふと舞い降りてきた言葉から、
息子の名前は、ヒーローの漢字を使うことに決めました。

そして、安産で元気いっぱいにこの世にやってきてくれました。


こうやって、

破滅的な生活から

超健康的で(やめられなかったタバコも出産を期に大嫌いになったんです!)

生産性のある生活に変えてくれました。

5年間はとにかく必死で仕事、子育て、自分のやりたいことを一生懸命、
毎日を忙しく、楽しく、ノンストップで過ごしていきました。

子供が6歳の時に、
元旦那様と電撃的な出会いをして
7歳から最近まで初めてのお父さんと3人暮らしをしました。


残念なことにお父さんがまたいなくなってしまいました。

私は落ち込み、ほんとに死にたいとまた思っていました。

やっと幸せになれると思ったのに、

45歳でこんななんてやりきれない。

朝も起きれず、シャワーもあびれず、
泣きながら、すごしていた毎日でした。

また、息子に救ってもらいました。
私が動けなくても自分でなんでもやって、

いつも明るく、楽しく
そばにいてくれました。

息子がいてくれたおかげで、

90歳までまだ半分もある!

と、再出発ができました。

私の息子は9歳にしてもうすでに2回も私を救ってくれました。

彼は役割を果たしています。


未熟な私はまだ私の役割を果たせてないようです。
毎日、両親の活躍を地道に祈ります。

そして、息子の1番の応援団になり、
彼の才能を活かした活躍を祈り続けます。


生かされていることに感謝して、
無駄にしないように、毎日楽しく大切に過ごしたいと思います。


最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。