Krose’s diary

40代 小学生MIXボーイの母 薬剤師の気づいたことをシェアしています。

帯状疱疹の新薬

こんにちは。

今日は私の勤める薬局の
主な処方元医療機関である皮膚科での勉強会に参加してきました。

題目は9月に発売された帯状疱疹の新薬についてでした。

新しい作用機序と期待されているようですのでまとめてみたいと思います。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

帯状疱疹とは

 身体の左右どちらか一方に、ピリピリと刺すような痛みと、これに続いて赤い斑点(はんてん)と小さな水ぶくれが帯状(おびじょう)にあらわれる病気です。

帯状になることから、「帯状疱疹(たいじょうほうしん)」という病名がつけられたそうです。



帯状疱疹水ぼうそう

帯状疱疹は、身体の中に潜(ひそ)んでいたヘルペスウイルスの一種、水痘(すいとう)・帯状疱疹ウイルスによって起こります。

水ぼうそうにかかったことのある人なら、誰でも帯状疱疹になる可能性があります。


はじめて水痘・帯状疱疹ウイルスに感染したとき⇨水ぼうそうとして発症

水ぼうそうが治ったあとも、
ウイルスは体内の神経節に遺伝子の形で潜んでいます[潜伏(せんぷく)感染]。

加齢やストレス、過労などが引き金となってウイルスに対する免疫力が低下

潜んでいたウイルスが再び活動を始め、神経を伝わって皮膚に到達し、帯状疱疹として発症します。



発症年齢


60歳代を中心に50歳代〜70歳代に多くみられます。

過労やストレスが引き金となり若い人に発症することも珍しくありません。

最近は特に30代、40代の方や
びっくりすることに子供の患者さまがいます!


通常は生涯に1 度しか発症せず、免疫が低下している患者さんを除くと再発することはまれと習っていたのですが、

2回目と言われる子供さんがいたのにはびっくりしました。

高齢の方も実際は再発している方も少なくない気がします。

主な発症部位

一般に、身体の左右どちらか一方の神経に沿って帯状にあらわれるのが特徴です。

胸から背中にかけて最も多くみられ、全体の半数以上が上半身に発症します。
また、顔面、特に眼の周囲も発症しやすい部位です。

頭のなかで見えにくく、
頭痛だと思っていた方もおられました。

はじめは小さな虫刺されのような症状のため、
なかなか気づかれない方も多い気がします。

帯状疱疹は人にうつるの?


帯状疱疹は、他の人に帯状疱疹としてうつることはありません。

水ぼうそうにかかったことのない乳幼児などに、水ぼうそうとしてうつる場合があります。

帯状疱疹の治療


治療の基本は抗ヘルペスウイルス薬

ヘルペスウイルス薬を中心に行われます。

ヘルペスウイルス薬=
ウイルスの増殖を抑えることにより、急性期の皮膚症状や痛みなどをやわらげ、治るまでの期間を短縮します。
さらに合併症や後遺症を抑えることも期待されます。

また、必要に応じて、消炎鎮痛薬が使われたり、痛みに対して神経ブロックという治療が行われるようてす。

私がよく見る処方箋では

抗ウィルス薬
ステロイド性炎症どめ
胃薬

で7日間。
電気をあてる治療を毎日されているようです。

その後、

帯状疱疹後神経痛の治療として
神経の痛みの薬を2種

または痛みの程度により鎮痛薬や抗うつ薬などにより、痛みをできるだけ軽くするための治療が行われています。



ヘルペスウイルス薬の飲み薬は、
効果があらわれるまでに2日程度かかります。
服用してすぐに効果があらわれないからといって、服用量を増やしたり、途中でやめたりせずに指示通りに服用するのがポイントと思われます。


ヘルペスウイルス薬は、発病早期に服用を開始するほど、治療効果が期待できるので、早めの治療開始も大切だと思います。

ヘルペスウィルス薬

一般名

①アシクロビル

②バラシクロビル

③ファムシクロビル


・バラシクロビルはアシクロビルのプロドラッグ

☆プロドラッグ(英: Prodrug)とは、そのままでは不活性な、もしくは明らかに活性の低い形態で投与される医薬品である。プロドラッグは投与されると、生体による代謝作用を受けて活性代謝物(英語版)へと変化し、薬効を示す。

プロドラッグにすることにより、服用回数を減らすことができた。

アシクロビルは1日5回服用⇨
バラシクロビルは1日3回

・ファムシクロビルは肝臓でペンシクロビル(PCV)に代謝され活性を示すプロドラッグ

ファムビルとバラシクロビルでは活性代謝物が違いますが、
臨床的にはあまり差がないと言われているようです。
錠剤が小さいため、飲みやすいと思います。


作用機序は①〜③同じで

DNAポリメラーゼ阻害薬

ヘルペスウイルスDNAの複製に関わる酵素であるDNAポリメラーゼの働きを阻害しヘルペスウイルスの増殖を抑えます。

☆DNAポリメラーゼ

ディーエヌエー‐ポリメラーゼ【DNAポリメラーゼ】

DNAを合成・複製する酵素の総称。

4種のヌクレオシド(アデノシン・チミジン・グアノシン・シチジン)を重合させ、鋳型とする核酸(DNA・RNA)に対して相補的な塩基配列をもつDNAを合成する。

合成を開始するにはプライマーと呼ばれる核酸の断片が必要。DNA合成酵素


①〜③の薬はグアノシンと形が似ているため、

グアノシンと誤ってDNAポリメラーゼ阻害薬がDNAポリメラーゼに取り込まれてしまいDNAポリメラーゼの働きが阻害されます。

そしてDNAポリメラーゼ阻害薬がウイルスDNA鎖に結合すると、ウイルスDNA鎖の伸長が停止し、ウイルスDNAの複製が阻害されます。

新薬 アメナビル

ヘリカーゼ・プライマーゼ阻害薬作用機序

新しい作用機序の抗ヘルペスウイルス薬がヘリカーゼ・プライマーゼ阻害薬です。

アメナメビル(略号:AMNV 商品名:アメナリーフ)はDNAの複製に必須の酵素であるヘリカーゼ・プライマーゼ複合体の活性を阻害します。

☆ヘリカーゼ・プライマーゼ複合体

DNAの複製の開始の際に、2重らせん構造をほどく必要があるのですが、その際に働く酵素



アメナメビル(AMNV)はヘリカーゼ・プライマーゼ複合体を阻害することで、
2本鎖DNAの開裂を防ぎ、
DNA複製を開始させる
RNAプライマーの合成を抑え、
ヘルペスウイルスのDNA複製を阻害します。


このようにアメナメビル(AMNV)はヘルペスウイルスDNA複製の初期段階で作用します。

DNAポリメラーゼ阻害薬は競合拮抗するグアノシンの細胞内量によって効果に変動あり。

アメナメビル(AMNV)はヘリカーゼ・プライマーゼ複合体の酵素活性を直接阻害するため細胞内グアノシン量に影響されないのが特徴です。

☆違いをまとめ


@今まではウィルスDNA複製が進んでしまった状態では効果が出なかったが、
初期段階で作用するため効果が期待される。

今まで効かなかった飲み始めが少し遅い患者さんにも効果がある。

@4分の3が糞中に排泄
=肝臓代謝が主となっている

代謝経路

アメナビルは肝代謝(CYP3A代謝)のため、腎機能障害があっても用量調整が不要。

アメナビルはCYP3A,2B6誘導作用もあるため併用注意薬剤も多数ある。

リファンピシンは併用により相互に血中濃度が低下してしまうため併用禁忌。

①〜③の薬は腎代謝のため、腎機能に合わせて細かな調整が必要。(添付文書参照)また、精神神経症状などの副作用に注意が必要。

@1日1回服用でよい。

①1日5回②.③1日3回

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


期待されている薬剤ですが、
患者様のお役にたくさんたてますように。

免疫をしっかりあげてウィルスに

負けない体づくりをしたいですね。

最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。