Krose’s diary

40代 小学生MIXボーイの母 薬剤師の気づいたことをシェアしています。

できることをみてあげる、、、

うちは私と小4の息子の二人暮らし。
家事はゆるーくやってはいます。

できるだけ自分のために体のケアをうけたり、
子供を学童でお世話になったり、少しでも自分に余裕をもてるようにしています。

が、、、やっぱり余裕がないんだな、、

毎日毎日同じことを注意して、
怒っても、約束してもなーんにもかわらない。
全く気にしていないのか、、

今日も全く約束を守られていなくて
最終的には私が大爆発。
説教しても黙り込み。

元旦那さんがやっていて、私は大嫌いだったお尻たたきのおしおき半年ぐらいぶりにやってしまいました。
しかも、元旦那さんは感情的にしてなかったんですが、私は大失敗例。感情むき出し。我慢できなかった、、

何度話しても注意してもなんにもかわらない。1日の中ですごく短いせっかく一緒に過ごせる時間も笑顔も消え、全く楽しい空間でない。

私もいやだし、子供も嫌だろう。

モヤモヤしたままネットサーフィンしていて見つけた記事。

私もできるようになりたいっ!

はい、はやくご飯食べて。かたづけして!
時間割終わったの?歯は磨いた?、、、つづく、、

朝から晩までこの調子。
なんで毎日忘れ物しないように言ってるのにやるの?なんで?
責めまくる。

ご飯を食べる、忘れ物しない、かたづけるは子供に必要なことだから親は伝える。

でも、、子供からしてみれば、、

そんな事知ったこっちゃない!

それを無視して自分がいいと思った価値観を押し付けて、強制している。

私も子供の時、ガミガミ言われて嫌だったなー。なに言われてるのかさえ、入ってこなかった、、

私がなりたくなかったお母さんに私がなってる涙


要らないものの押し売りと同じこと。


いくら親が良いと思っていても、子供が必要と思わなければ、伝わるはずない。

子供を怒鳴って動かせるのは親にとって楽だけど、子供の気持ちを無視しているもの。
どうすれば喜んで動きたくなるか考えることはできていない。

私が見つけた記事を書いた方は
徹底的に褒める!を実践されて少しずつ良くなったそうです。そのうえで、日常生活でできないことに注目するのではなく、

できることに注目する

ということでした。

子供が安心して意見を言える親、
安心できる場所に家をしていかないとな、、。

わかるんです!わかります!
私に余裕がなさすぎる。

できることから、明日朝起きてから
リセットして、小さなことを褒める努力。
ガミガミ母からニコニコ母に少しでも近づいて、

すこしでも楽しい我が家にしていきます。