Krose’s diary

40代 小学生MIXボーイの母 薬剤師の気づいたことをシェアしています。

アンチエイジング No.1の飲み物

私がお気に入りのDr.Axeのyoutube
通勤中に聞いていて興味深いのでシェアします。

アンチエイジングNo.1の飲み物として
緑茶が紹介されています。
Dr.Axeは煎茶と抹茶をお勧めしていました。

日本人が世界的に長生きをしていて、
日常的に一番飲まれているのが緑茶であることからスタートしています。緑茶にはクロロフィルカテキンが豊富に含まれていることが大きな要因と考えられています。

クロロフィルによる効果

貧血予防と改善
ヘモグロビンの生成を促し造血作用を起こします。成分の一つである有機ゲルマニウムが、血液を通して全身に酸素を届ける効果から貧血の改善が期待できます。

コレステロール値の正常化
悪玉コレステロールを排出する力があり、血中脂質濃度を正常にします。コレステロール値が減少するので、動脈硬化や心臓病、糖尿病といった生活習慣病の予防にも繋がります。

美しいお肌を作る
抗菌、殺菌作用に優れているのでニキビの原因菌であるアクネ菌の働きを阻害します。また、ビタミンCと結合すると相乗効果により美白効果があることもわかっています。

整腸作用によるデットクス効果
善玉菌を増やすだけではなく、食物繊維のなかでも更に形状の小さな繊維質も持つので、小腸の絨毛にこびりついて離れない有害物質までも剥離させる作用があります。残留農薬放射性物質ダイオキシン、有害金属物質などの排泄効果にも威力をあらわします。

消臭効果
血液循環をよくし、サラサラで健康な血液状態にする働きから代謝が高まるので、腸を介した体調不良からなる体臭や口臭を改善します。

病気を予防する
強い抗酸化作用があるので免疫力が高まり、遺伝子や細胞レベルで体を活性化します。抵抗力もつくのでインフルエンザなどの感染力の強いものに対しても予防効果が期待できます。

カテキンとエピガロカテキンガレートについて

カテキンは、いわゆる茶ポリフェノールのこと
特に緑茶に含まれるポリフェノールです。

抗酸化作用や抗がん作用、血糖の増加や肥満の予防効果などが報告されています。

カテキンにも種類があり、その中でもエピガロカテキンガレート(EGCG)には強い健康促進効果が報告されています。

抗がん作用や動脈硬化の予防効果
糖類の吸収の阻害
炎症を抑える効果
LDLの酸化を防止する効果
インフルエンザウイルスに対する予防効果
骨芽細胞の分化や増殖を促進する効果



緑茶の効果

アルツハイマー予防
EGCGが脳の神経細胞シナプス)を成長させる効果があると、最近の研究結果から明らかになりました。
②目の保護
EGCGの強力な抗酸化作用が要因
③骨の健康
クロロフィルは体をアルカリ性にしてPHバランスをとる→正常なミネラルバランスを保つ
EGCGの効果
④心臓の健康
EGCGの強力な抗酸化作用
40000人が毎日緑茶を飲み26%の心臓病減少と調査があるそうです。

1日に1〜3杯くらいが丁度よい量で、
最高4杯とDr.Axeは話していました。
カフェインも入っていますが、一杯のカフェイン量はコーヒーの3分の1程度のようです。

私はあまり普段緑茶をんでいません。
血管年齢を下げるというノンカフェインのルイボスティーとお水を主に飲んでいます。

ルイボスティーは南アから来ているのでしょうか?笑
もっと身近な物を取り入れたいと感じました。
灯台元暗しですね。

今から緑茶のみます。

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました😊

Have a great weekend✨✨









手作りローション

先日youtubeでみつけた


寝る前に塗ると白雪姫みたいに色白になるローション


作ってみたい!
と、実験意欲がわいたので、アマゾン、Yahoo!ショップなどで、材料調達。

☆材料
アロエベラジェル 大さじ2
ローズウォーター 小さじ3
オリーブオイル 小さじ2
レモン果汁 大さじ1
サンダルウッドパウダー 大さじ1(アーユルヴェーダ用のようです。)

☆作り方
レモン果汁とローズウォーターを混ぜて、
サンダルウッドパウダーを加える。
よく混ぜた後、ガーゼでこして余分な水分をとる。そうすると、ペースト状になる。
そこにアロエベラジェルとオリーブオイルを加えるよく混ぜるとローションができあがる。
蓋のできる容器に保存する。

# なんの器具もなくはじめてしまい、
2個の軽量カップと割り箸、ガーゼもなくてペーパータオルでつくりました。

☆使い方
寝る前にローションを塗ってマッサージもせず、洗い流さずにそのままやすむ。
ローションを塗る前にはぬるま湯で洗う。
朝起きたら、ぬるま湯で洗う。4、5日で効果かみえてきます。

白雪姫になれるかしら?

実験楽しかったです。結果はまたご報告します。
最後まで読んでいただいてありがとうございました😊

プチファスティング回復期無事終了

今日で回復期3日目。
2日のしかもナンチャッテファスティングには十分な回復期だと思われます。

朝食

りんご、にんじん、パセリの生ジュースに、
物足りなかったので、市販のクレンズジュース。

職場には酵素ドリンク入り水1リットルと、
ルイボスティーにペパーミントとオレンジの精油を1滴ずつ入れた物を持参しました。

朝は通常も固形物をとらないので、いつも通りで、空腹感もいつも通りでした。

昼食

昨日の蒸し野菜の残り物とご飯🍚に梅干し。
じゃがいも、玉ねぎ、わかめのみそ汁をお弁当で持って行きました。

夕方のお腹のすきかたもいつもとかわりませんが、おやつタイムに酵素ドリンクをしっかり飲んでいたので、
平気でした。
回復期にたっぷり酵素ドリンクを飲むのが成功の秘訣かも!お腹空いたらとにかく飲むのが楽チンです。

夕飯。

サラダ、納豆アボカド🥑丼、味噌汁。
塩とオリーブオイルをかかけていただきました。
ひさびさの納豆やアボカド満足しました。

明日からは通常食になりますが、

自分の体が美味しい量

を感じながら食べて行きたいです。

また

やりたい!

と、思ったときに気軽にやります。

最後まで読んでいただいてありがとうございました😊

have a great night✨✨✨

プチファスティング回復期2日目

食べたい欲求がムクムクしながら、
わりと順調に進みました。

息子が帰ってきたこともあり、
我が家の朝の定番のジュース🍹

今日の中身は
人参3本(4.5年グリーンコープでとりよせています。)りんご1個、キウイ1個、パセリ、チアシード、オリーブオイル、レモン精油

スロージューサーにかけると、コップ2杯、2人分(ちょっと大盛りです)朝ごはんはほとんどつくりませんが、これだけは!と長年続けています。
息子も飲み慣れているので、何をいれても飲みます^ ^

それと先日ゲットしていた
豆乳とアーモンドミルクで割りました。

職場には酵素ドリンク入りの水とルイボスティー持参して、ひどい空腹に悩まされることはありませんでした。

今日は仕事は午前中で終わりだったので帰宅して昼食。

おかゆとスロージューサーのカスの人参と、
玉ねぎを水からゆっくり火にかけて、
味付けは塩こうじにしてみました。
おいしい♡

そして夕飯

固形物ふえてきましたよ。
おかゆが少量残っていたので、それに
昼に息子用に作ったおにぎりをまぜて
フィトケミカル水少しいれてレンジにいれてかためのおかゆにしました。
昼のスープと蒸し野菜。(息子には野菜に乗せて一緒に蒸した餃子をたんまり与えました。)
夕飯のあとは食欲が、、、
我慢出来ず、弁当用の煮豆をつまみぐいしてしまいました(°▽°)
ま、いっか笑
あわててアーモンドミルクにヨモギパウダーを入れて飲むと落ちつきました。

明日で回復期も終わります。
質素な食事、お野菜の美味しさが身にしみてありがたいです。

最後まで読んでくださってありがとうございました😊

プチファスティング回復期の1日目

2日間のファスティング終え、
今朝から回復期へ。

5:30 ソルトウォーター
6:45 リンゴ酢+水 コップ一杯、酵素ドリンク+水 コップ一杯
6:55 ビオヨーグルト
(ソルトウォーター をしたので、どうしてよいかわからず、軽め)

少し時間に余裕があったので、5分ヨガもやりました。

少しずつ食べ始めると、すごーく食べたくなります!!
だから、今日は酵素ドリンクを2包を1リットルの水に溶かしたものと、
ルイボスティーにオレンジの精油1滴🍊いれたものを持参。
また、ランチも回復期メニュー持参しました。

おかゆ、梅干、具なし味噌汁、ヨーグルト

質素な食事が美味しいです。

はじめての本格派ファスティングのときには
味噌汁のだしも植物性がよいとならいました。
しいたけを特製フィトケミカル水(スロージューサーのカスを水から低温で35分わかして、こしたもの)一晩つけてだしをとりました。
ナンチャッテで動物性のヨーグルトなんかたべてるからいりこでもよかったと思います。

お昼からも酵素ドリンクとルイボスティー
急激にお腹はすきませんでした。

夜も家で同メニュー

食後になんだかお腹がすいてアーモンドミルクをコップ一杯飲みました。

だんだんお腹がすいて、食べたくなりますが、
1番の山場、大切な回復期。
酵素ドリンク飲み放題とルイボスティーで気持ちよく戻していきますよ。
明日はもう1日おかゆメニューで、
味噌汁や野菜スープも具入りになってきます。

腸が綺麗になったからか、
お肌の調子がよいと今日職場で褒められました。

通常は食べたいものを食べたいだけ食べているので、
ときどき腸を休ませてあげるとスッキリします。

今日、息子が帰ってきて、
お気楽シングル生活終了。

息子は寂しくなかったらしく、10泊は行けると言ってました。

たしかに後10年足らずで家から出て行くと思うので、
今のうちにしっかり関わりながら、
子供の事ばかりではなく、居なくなっても自分を保てるような母でありたいと思いました。

親離れは簡単で子離れが難しいのかもですね。

最後まで読んでくださってありがとうございました😊

なんちゃってプチファスティングに突然突入

シングル生活4日目。
1人だとご飯も作らず、昨日は読書したり、昼寝したり、ちょっと掃除したり、、
あまりお腹もすかないまま昼も過ぎていきました。
リンゴ酢の水割りとか、ヨモギパウダーのアーモンドミルク割りなんかで過ごしていたら

ふと、、

ん?ファスティングやろうかな!

突然始まりました!

3年ほど前に酵素ドリンクを使った3日間ファスティングをきちんと講座をうけてやってから、
繰り返しやりたい時にやってます。

ファスティングとは、fast=「断食」のこと。

断食と言っても、一般的に酵素ドリンクを飲みながら行うのが主なので、完全な絶食ではありません。

通常のお食事をしないことで、日頃休みなく働き続けている内臓に休息を与えることができます。
必要なカロリーやビタミンは酵素ドリンクから補給できるので、体に優しく行えるのも特徴のひとつ。


ファスティングによって体をリセットすることで、体も心もスッキリする療法です。

私の場合、酵素ドリンクのみの他はなにも食べない本格派からはじまり、
ヨーグルトファスティングという方法をみつけてヨーグルトと野菜ジュースで3日間過ごすやり方に以降し、
今では準備もあまりせず、

いきなりやりたい?やれそう?やっちゃう!

とはじまります。

今回も準備してなかったので酵素ドリンクがなくて笑
夕方にドラッグストアに行くもいつも使っていたのが売っていない。

とりあえず

を使って自己流でやってみることに。
朝、昼、夕飯時に飲んでみてます。

酵素ドリンクがあればお腹が空くたびに飲めるのでそちらが楽かもしれません。

今のところ、うちのウォーターサーバーの水を頼み忘れて水が少ないのと、
ボリュームがほしかったので

豆乳とアーモンドミルクで割っています。
だから、カロリーもあるし、
タンパク質も取っちゃってますね。

ただ、ヨーグルトファスティングもタンパク質だしある程度ふだん酷使している消化器を休ませることができると思います。

ファスティングで一番大変なのはなんと言っても回復期!

回復期

ポイント1. 期間は断食期と同じ、またはそれ以上の日数を設ける

何事も準備が大切と言いますが、それはファスティングにおいても同じ。断食明けの消化器官は、普段運動をしていない方の筋肉と同じ状態だと言えます。

日常生活において運動を取り入れるときも、初めはウォーキングからはじめ、慣れてきた頃に軽いジョギングを行うなど、段階を経て少しずつ運動量を増やしていきますよね。

そのためには、断食期と同じか、それ以上の日数を設け、ゆっくりと普段の消化運動に戻す必要があるのです。

ポイント2. 回復食はいきなり固形物を食べない

期間に対する考え方と同じように、回復食も消化しやすいものから食べ始め、続けて柔らかい食べ物、固形物と段階的に食べるものを変え、少しずつ消化器官の活動を活発にさせていくことが大切です。

ポイント3. 薄味のものから始める

ファスティング後は濃い味のものを控えることも大切です。

ファスティングによって機能を回復しているのは、内臓器官だけではありません。味覚を感じる味蕾(みらい)なども、ファスティング中はその機能が休まり、機能が回復しています。

消化器官同様、味覚をびっくりさせないためにも、まずは薄味のものから食べ始めるようにします。

回復期の3日間が意外と大変で、
もっと気楽にするために
2日間のファスティングに2回前よりきりかえました。

ヨーグルトなど食べるゆるいファスティングだと、回復期も意外に楽にいけますね。

そのぶん効果も低めかもしれませんが、
お腹周りがすっきりして、
お通じが改善されて、
朝すっきり起きられる気持ち良さは充分感じられます。

回復期には少しずつ食事を取り始めるので、

食べたい!!!

が、でてきます。異常に。
消化器官にも負担もかかるし、食べ物の吸収もよいので、
もし、ダイエット目的なら水の泡になります。

また、通常いかに食べ過ぎているかがすごく分かるので、

自分の美味しい量

を再確認するのには回復期がファスティングの一番大事なポイントになると思います。

明日からの回復期はお腹がすごく空くので、やはり酵素ドリンクを今日購入してきました。

それと、普段から便秘気味の私は、
レモネードダイエットの中にある

ソルトウォーターバッシング

ファスティングをした2日間の次の朝に前回より取り入れてます。

これには賛否両論ですが、
私は今朝と明日の朝やります。

****************************************

レモネードダイエット中の朝は塩水による消化器官の洗浄で始まります。

スタンリーの本で「ソルト・ウォーター・バッシング(Salt Water Bathing)」 と呼ばれているもので、「塩水による消化器官の洗浄法」です。
以下「塩水洗浄法」。

浣腸剤や病院での結腸洗浄などの方法は、消化器官のほんの一部にしか届かず、 しかも身体に大害がありますが、塩水洗浄法はこの上なく安全です。使うのは塩と水ですから。

この方法では、血と同じ濃度の塩水を1クォート(約0・95リットル)飲むことで、いっきに消化器官すべてを洗浄します。血と同じ濃度なので、成功すれば腎臓は水を吸収せず、塩分も身体には吸収されません。

簡単すぎてびっくりするような方法ですが、効果は抜群です。便秘の方や、
宿便を流したい人などは、ぜひ試して見てください。これを周期的に繰り返すだけでも、 大腸ガンを始めとして様々な病気の予防になるのではないでしょうか。

注)
身体の隅々に溜まっている毒素、化学物質は塩水洗浄だけでは、取り除くことは出来ません。あくまでも、塩水洗浄は、レモネード・ダイエットのプロセスの一つにすぎません。

さて、塩水洗浄の方法です。
まず、塩水洗浄は胃の中が空っぽの時に行います。
ここが重要です!!!
胃にものがある時には、塩分がそれらと一緒に身体に吸収されてしまいます。
したがって、最適な時間は、朝飯前です。また、寝る前にミントティーなどのお通じをよくする効果のあるハーブティーを飲んでおくと、寝ている間に宿便などが柔らかくなって、ますます効果的です。


塩水の作り方 :
塩水は、1リットル(1000ml)の蒸留水を人肌に暖めたものに、
小さじ(5ml)二杯の天然の塩を入れて作ります。普通売られている市販の食塩では効果が半減します。精製された食塩の害も叫ばれ始めていますし、天然にこだわりたいです。

原文: Prepare a full quart of lukewarm water and add two level (rounded for the Canadian quart) teaspoons of uniodized sea salt. Do not use ordinary iodized salt as it will not work properly (p.21). 注:1クォートは約946ml、ティースプーンは一杯約4.9mlです。

これを一気に飲み干します。私には少しきつい時があります。四分の三の量で作っても、効果はあります (塩も四分の三の量にする事を忘れずに)。

飲んだ後は、そのあと一時間にわたり、柔らかい便に続き、お腹の痛くない下痢になります。もし効果が無いようなら、塩の量を少し加減するか、余分に水を飲むなどして、一番自分にとって効果のあるバランス・ポイントを見つけて下さい。特に始めの何回かは効かない人がいるようです。
次の日には、塩の量を少し、増やすか、減らすかして、塩水の濃度を自分に合わせて、調節してみてください。もし効かなくてもただの自然塩の水ですから身体に害はないでしょう。

*****************************************


これが実際私が今朝飲んだ塩水。
1リットルに対して10gの塩を入れました。岩塩を削って入れようとしたんですが、10gもミルで出せなくて、
2gは岩塩、8gは通常使用してるお塩。
一応天然塩だと思われます。

朝5時半に起きて10分くらいかけて飲んで、
後はまだ眠たかったので、
ごろごろしたり、ゆっくり過ごせました。
出勤は8時半なので、それまでにスッキリして家を出ることができました。

夕食は買ってきた酵素ドリンクを水で希釈して飲んで、なんとなくお腹すいて足りなかったので、豆乳をコップ一杯飲みました。

2日間でもお腹周りも、気分もスッキリしてきましたよ。

明日からはだいじな回復期。

そして、夜には息子が帰ってきます。
シングルライフはゆっくり過ごせて、
なぜかファスティングもできて、
有意義に過ごせました。

回復期のメニューを考えながら、
シングルライフ最後の夜をゆっくり過ごそうと思います。

Have a great night🌛

雨が降る前の頭痛に効果的と思われる漢方薬

シングル生活3日目の日曜日。
朝早めに目覚めたので、、、


漢方薬の講座
①血の流れを改善する活血剤について
②水の流れを改善する去湿剤について
を、うけました。

②の中ででてきた漢方薬はとても興味深く紹介する事にします。

私の周りにの友人、患者様、知人など
天気が悪くなる前に頭痛が起こる人はとても多い気がします。

通常は解熱鎮痛剤をつかうか、耐えるか、という対処をしているようです。

効果が期待できる漢方薬もあるようなので試す価値はあるのでは?と思います

五苓散

むくみをはじめ、頭痛、めまい、下痢などは、漢方では「気血水(きけつすい)」の「水」が滞った「水滞」を原因とする症状と考えます。水分代謝がうまくいかずに、体のあちこちに偏在(へんざい)して異常が現れるのです。

「五苓散」は、「水滞」を改善する代表的な処方で、口の渇きや尿量の減少やめまいなどのある方のむくみ、頭痛、下痢などに使用されます。

五苓散に入っている生薬

猪苓(チョレイ)②
沢瀉(タクシャ)②
蒼朮(ソウジュツ)①
or 白朮(ビャクジュツ)①
茯苓(ブクリョウ)②
桂皮(ケイヒ)解表剤…発汗・発散を促す


去湿薬の分類を①②で分けています。
①芳香化湿=風を送って温めて乾かす。(乾燥機イメージ)
②利水滲湿=西洋医学での利尿剤。尿を排出する。

五苓散はわかりやすく、乾かして、尿からも排出して滞っている水を追い出し、

体の表面をあたためて発汗させる!

という漢方薬です。

またメーカーによって

蒼朮(ソウジュツ)or 白朮(ビャクジュツ)が使われているようです。

違いは?

白朮:脾(消化器系)を補完して除湿し、汗を抑える効果に優れる。
蒼朮:脾(消化器系)の運用を行って発汗させる効果に優れる。
鎮痛効果:蒼朮>白朮
脾(消化器系)を補完する効果: 蒼朮<白朮

頭痛だと鎮痛効果が良い方がこのましいので蒼朮が良さそうです。

下痢、嘔吐など胃腸が弱っている症状には白朮が良さそうです。

ツムラは蒼朮
クラシエ、コタローは白朮
を使用しているので、用途に合わせたほうが効果が良さそうです。

もし気になる症状で西洋薬で効果がなかったり、西洋薬を飲みたくなかったりであれば試してみたいですね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。